2011年01月10日
KCC三社参り
昨日は冷たい雨が時折降る寒い日でしたが、KCCの方たちは元気に三社参りに行って来たようです。

見るからに寒そうですね
しかし冬用ウェアを着ていると、意外に汗をかくので暖かいのです。
そうこうしているうちに出発時間です。
まずは全員で海南市の宇賀部神社へ。
ここは通称おこべさん、知恵の神様が祭られています。
次はポタリングチームと強脚チームに別れます。
ポタチームは伊太祁曽神社へ。
伊太祁曽神社は厄除け・病気平癒の神で有名ですね
強脚チームは足守神社です。
ここは名前の通り足に由緒があります。自転車乗るには足が大事ですからね
最後はみんな集合で貴志川八幡宮でした。
貴志川店に来たときは寒いとかしんどいじゃなく、みんな良~い笑顔でした

見るからに寒そうですね

しかし冬用ウェアを着ていると、意外に汗をかくので暖かいのです。
そうこうしているうちに出発時間です。
まずは全員で海南市の宇賀部神社へ。
ここは通称おこべさん、知恵の神様が祭られています。
次はポタリングチームと強脚チームに別れます。
ポタチームは伊太祁曽神社へ。
伊太祁曽神社は厄除け・病気平癒の神で有名ですね

強脚チームは足守神社です。
ここは名前の通り足に由緒があります。自転車乗るには足が大事ですからね

最後はみんな集合で貴志川八幡宮でした。
貴志川店に来たときは寒いとかしんどいじゃなく、みんな良~い笑顔でした

Posted by 町じてスタッフ at 09:50│Comments(0)
│日常