町のじてんしゃ修理屋さん

2011年04月28日

5月の営業について

今年も近づいてきました。ゴールデンウィークik_20

遠征する人・近場を走りまくる人・家族旅行する人・仕事する人ik_84それぞれですね。

さて。

当店は水曜日が定休日ですが、GW中は祝日と水曜日が重なっていますので通常営業をさせていただきます。


他の月でも祝日と重なる場合は営業しておりますのでご来店下さい。



前にパンクしたままで新しいチューブが無いface07とか

タイヤが裂けていたface08

ワイヤーが錆びてるik_00


等など。連休前に愛車のチェックをしてみてくださいねik_71  

Posted by 町じてスタッフ at 08:41Comments(2)お知らせ

2011年04月26日

試乗用ホイール

今、プロファイルデザインのホイールが流行って(!?)ます。

 ↓ はお客様の自転車につけてみました。








やっぱりディープリムはカッコイイですね~face03



他にもキシリウムSL、R-SYSもあります。

試乗したいという方、お気軽に言ってくださいねik_20


  

Posted by 町じてスタッフ at 12:54Comments(0)日常

2011年04月24日

新商品情報+α

MAVICのキシリウムSLRやDAHONのVECTORシリーズが入荷してきました。



X-10やX-27H。




和歌山店にて絶賛展示中ですので、欲しい方はお早めにどうぞ~face02




そして

最近、女性を連れてご来店される方が増えたように思いますface01

カップルで乗ると楽しそうですねik_73

車に積んで2人であちこち行かれる方や、これから始められる方など。

男性の皆さん、ペースは相手の方に合わせて走らないと後が怖いですよ~ik_00

まだまだ気持ちいい季節は続きます。皆さん楽しんで走ってくださいねik_20  

Posted by 町じてスタッフ at 08:44Comments(0)日常

2011年04月18日

グラさん。

OGKのサングラスはリーズナブルで、ヘルメットとも合うのでなかなかグッドですicon21





今はビナートシリーズのみですが、調光レンズがついて2万円切るモデルもありますのでご相談下さいface02


これで虫対策もバッチリ!?  

Posted by 町じてスタッフ at 19:00Comments(0)日常

2011年04月17日

看板

MTBで山に行ったお客さんから不思議な写真を見せられました。






・・・詳細求む。



各地に色んな面白看板とかあると思います。そんなのを探すのも楽しいかも!?

  

Posted by 町じてスタッフ at 08:45Comments(0)日常

2011年04月14日

旅立ちの日

今日、日本一周中の男が紀の川市から旅立ちました。


出会いはふとした瞬間、帰り道の交差点で〜♪

いや、みなべの車道で荷物満載の自転車乗りを発見!…面白そうなので声をかけてみよう( ̄ー ̄)

そして店の名刺を渡して1週間後。



来ちゃった!




このシチュエーションが女の子なら良かったんですけどね(笑)

話してて今日の寝所の事になり、「ウチくる!?」と。


で、スタッフの家で寝泊まりするようになりました。一緒に酒飲んでツマミを作らせて、話してまた飲んで。

金を稼ぎたいというのでkcc事務局長に紹介。

あれよあれよとイベント参加や住み込みの仕事決定となっていきました。

今の自分に、全てを置いて日本一周出来るかというと無理です。その気持ちは彼に託すこととしましょう。


たった2週間ほどでしたが色んな方のご協力を頂きました。たまたま声をかけてみただけなのに、エライ大事になって。。。

皆様、お世話になりました。
ありがとうございます。

そして彼の旅が無事終わることを心より祈っております。
  

Posted by 町じてスタッフ at 22:39Comments(2)日常

2011年04月14日

春爛漫

先日デローザのIDOLを納車したのですが、春の日差しを浴びながら乗って帰られたのが気持ちよさそうでしたface02



そんな天気に誘われて。。。


いや、ホンケンさんに誘われて久々に葛城山へ行ってきました。
ノーマルギアに変えて始めてのヒルクライムでしたが、ヒーヒー言いながらも足着かずに登れたのが奇跡のようですik_40


証拠写真




まだまだ精進が必要ですねicon11


皆さん、今の時期が一番気持ちいいですよ~icon01  

Posted by 町じてスタッフ at 08:56Comments(2)日常

2011年04月10日

入荷情報。

コルナゴ入りました。

CLX2.0 105セット。



サイズは50、トップチューブ長528mmですface01


後はイーストンEC90AEROクリンチャー・シマノフリー。リアのみ。




そして試乗用にプロファイルデザイン・アルテア52、80シマノフリー。



こちらは和歌山店にありますicon22


最後に、今週末が満開でしょうか?桜が咲き誇ってます。

和歌山城などで花見がてらお昼ご飯を食べるのも気持ちよさそうですねface02


お客さんから良い写真を頂いたので載せます。



桃の花もかなり咲いているので今日は最高の花見日和でしょうねicon01ik_24

友達、恋人に家族と皆で春を楽しんでくださいね~ik_49  

Posted by 町じてスタッフ at 08:49Comments(2)日常

2011年04月08日

ピンクリボンサイクリングの感想

先日、ピンクリボンサイクリング2011in紀の川市桃源郷・東北太平洋沖地震復興チャリティーサイクリングが行われました。






今年もゲストでお越しいただいた絹代さんです。



晴天に恵まれメッチャクチャ気持ちよさそうでした!







ちらほら桜も咲いていました。




お昼ごはんもこんなのが!




抽選会ではローラー台が当たった方も!!




そしてスカートが当たったこんな方もいました。会場は大爆笑ik_40




試乗車で面白いものもありました。




今回、かなり女性の参加者が多かったようです。次回も皆さんで楽しんでいきたいですね!
僕も次は参加したいです!  

Posted by 町じてスタッフ at 19:04Comments(0)イベント

2011年04月07日

初めてロードに乗る人。

水曜日は定休日ですが、初心者講習的な事をやってみました。
初めてロードバイクに乗る方お二人とポタリング。

最初は他にabさんとtbさんがいたのですが、天気が良すぎたのか2人で葛城山へ行ってしまいましたik_40



出発前。ピナレロ・コルナゴ・デローザ・ウィリエールとイタリアメーカーさんばかりです。
なんか嬉しくなってパチリ。




まずは乗り降りの練習をしながら河川敷を貴志駅まで走っていきます。
左側通行、手信号、挨拶、変速の仕方、etc・・・ik_56
色々やりましたface10


貴志駅到着。ちょうどいちご電車も来てました。春ですね~。





そこから平池へ。天気も最高に良くて気持ちが良いですicon01





桜ももうすぐ満開でしょうか。





そして一番人懐っこかった鴨。アフラックのアヒルを思い出してしまいました。ピンクリボンサイクリングではお世話になりました。





帰りは車道を走行。

信号はどんな所でも守ること、路側帯を走ること、2段階右折等など。
交通ルールは守らないと事故の元になります。

皆さんも気を付けてくださいねik_20


お店に到着~。走り終わった後は良い笑顔でしたface03





ウグイスの声や咲き誇る花、スカッと晴れ渡っている空。

今の時期が最高に気持ちいいと思います。休みの日にぶらっと近場を散策してみるのも楽しいですよik_55


これから自転車を始めたいけどどうしたらいいのか分からない方はお気軽にスタッフへ声をかけてくださいね~。

今回のような初心者向けのポタリングならいつでもご相談に乗りますのでik_71  

Posted by 町じてスタッフ at 08:51Comments(2)日常

2011年04月02日

ピンクリボンサイクリング当日

さぁさぁやってきましたよik_20第2回ピンクリボンサイクリングik_20

今回は東日本大震災のチャリティーも兼ねてます。被災地の方々も一緒に走ることの出来る日が早く来るよう、僕らも元気に毎日を走っていきましょうik_53



ちなみに、今スタッフの家にロードバイクで日本一周中の人が泊まっています。会場でも日本一周中と書いた看板を背負いながら走っていると思いますので、見つけたら声をかけてみてくださいface03


ウチで荷物を解いているのをパチリ。



皆さん、ピンクリボンサイクリングを楽しんでくださいね~ik_72  

Posted by 町じてスタッフ at 08:41Comments(6)イベント