町のじてんしゃ修理屋さん

2011年01月25日

第2MET祭り

お手頃なのが入ってきました。




初めてスポーツバイクに乗る方はいかが?  

Posted by 町じてスタッフ at 15:38Comments(0)日常

2011年01月24日

ちょこっと情報。

貴志川店にカンパニョーロのコンポーネントを説明しているちっさいカタログを置いてますので、欲しい方はご自由にどうぞik_20










そして詳細はまだですが、4月2日(土)に第2回ピンクリボンサイクリングが開催されますik_72

前回ゲストでお越しいただいた絹代さんがまた来てくれるかもik_20
皆さん
奮ってご参加下さいik_20



画像:2010年ピンクリボンサイクリングより  

Posted by 町じてスタッフ at 18:03Comments(0)お知らせ

2011年01月23日

憧れのあのメーカーが・・・

2011年、DEROSAからR848という完成車が発売されました。


コンポーネントはカンパニョーロveloceとカムシン、シートポストはなんとFSA・K-FORCE。
サドルもフィジークのアリオネが付いてますik_20





店頭にはサイズ42のゴールドカラーがありますik_18


他のモデルと比べてお買い求めしやすい価格設定です。


画面の前のあなたik_20
あのDEROSAのオーナーになってみませんかik_19  

Posted by 町じてスタッフ at 12:31Comments(0)日常

2011年01月21日

フィジークテストサドル入荷!




ツンドラ 2 のテストサドルが入荷しました!

Tundra 2 はXC用として開発されましたが、シーズンまっさかりのシクロクロス用としても最適です。
Tundra 2 はスパインコンセプトでは「スネーク=柔軟性の高い人向け」のサドルですが、同じ「スネーク」のアリオネよりもシェルが強化されており①飛び乗る衝撃に強い ②テール部がカットされており乗り降りしやすい ③アリオネCXよりもパッドがソフトで厚みがある というシクロクロス向きの特長を備えています。

という事だそうです。


アリオネからの進化という事で形状は足の回転を妨げず、高ケイデンス時でもサドル先端がフラットなので快適なペダリングが可能です。


貴志川店にあるので、いつでも試しに来てくださいik_72


MTB用という事ですが、ロードに使っても違和感がない形状ですのでサドル探しの旅に出ている方は試してみる価値があるかもしれないですねface02  

Posted by 町じてスタッフ at 18:09Comments(0)日常

2011年01月20日

休みはみんなで遊ぼう。

水曜日に6人でマウンテンバイクに乗って近場へ遊びに行ってきました。

初めてダートを走る人がいましたが、結構ガンガン行ってましたねface02






途中には綺麗な景色ばっかりです。でも、岩場で砂利に埋まる人が続出。
かげ♪さんはいつも通り埋まっていました。

そして地面が柔らかい所でこけると笑えるくらい楽しいですよface10





ウィンドウズの壁紙みたいな写真も撮れました。





小春日和の気持ち良い天気だったので気持ち良かった~ik_20


少しの寒さも皆で走れば気にならないですik_01






さぁ、MTBに乗ってダートへ行ってみませんかik_19



※注意 貴重品は無くさないようにちゃんと所持しておきましょう。  

Posted by 町じてスタッフ at 15:18Comments(2)休日

2011年01月17日

ほいーる祭り。

ホイールがいっぱい入荷してきました。

まずはMAVIC・R-SYS(1390g)




次に同じくMAVIC・キシリウムSR(1445g)




最後は目玉のEASTON・EC90SLX(1175gik_20)






いや~、全部欲しいですik_84

僕と同じように、冬の間に足が鈍った方ik_20


ニューホイールでその足を補ってみませんかik_19  

Posted by 町じてスタッフ at 16:56Comments(0)日常

2011年01月16日

2011年度走行会初め

今年も始まりました。毎月第3日曜日に行っている当店の走行会。

寒風吹きすさび、雪の舞う中集まったのは・・・



5人。


よくぞ来てくれましたface10





みんな元気ですね~。

今回のコースは淡島神社から小島経由で、多奈川から峠越えで木ノ本、最終解散場所は町じて和歌山店でした。



来月はきっと暖かくなってくれているはずですik_01


今日は雪山へMTBで走りに行っている人がいたり、冬でもそれぞれの楽しみ方をしていました。



今年も町じて走行会を宜しくお願いしますik_20
  

Posted by 町じてスタッフ at 18:42Comments(2)日常

2011年01月13日

2011COLNAGO

2011年はコルナゴが結構売れてます。

箱から出す前に売れたりもしましたface08


そして今はこの2台だけになります。





ACE・105とARTE2.0・105。


どちらもサイズは480sです。


ナマモノですので欲しい方はお早めに~ik_40  

Posted by 町じてスタッフ at 17:18Comments(2)日常

2011年01月11日

初めての方にいかが?

自転車に興味はあるけどちょっと敷居が高いなー、専用のウェアとか靴もいるのかなーと思っている方。





そんな事ありません。




クロスバイクなら気軽に乗れますし、普段着+スニーカーで大丈夫ですik_96



そこでこういうモノがあります。



ブリヂストン・ordinaシリーズ





アルミフレームにスチールフォーク、主要パーツはシマノで固めていてスタンド付き。
いい感じですik_73






値段も5万円前後とお手頃ですik_04





他にも多数クロスバイクを展示しております。


もう少しで来る、春の暖かい日差しを浴びて紀ノ川堤防を走ってみませんか?face02  

Posted by 町じてスタッフ at 12:08Comments(2)日常

2011年01月10日

KCC三社参り

昨日は冷たい雨が時折降る寒い日でしたが、KCCの方たちは元気に三社参りに行って来たようです。





見るからに寒そうですねface03


しかし冬用ウェアを着ていると、意外に汗をかくので暖かいのです。



そうこうしているうちに出発時間です。


まずは全員で海南市の宇賀部神社へ。

ここは通称おこべさん、知恵の神様が祭られています。



次はポタリングチームと強脚チームに別れます。

ポタチームは伊太祁曽神社へ。

伊太祁曽神社は厄除け・病気平癒の神で有名ですねik_53



強脚チームは足守神社です。

ここは名前の通り足に由緒があります。自転車乗るには足が大事ですからねik_55



最後はみんな集合で貴志川八幡宮でした。


貴志川店に来たときは寒いとかしんどいじゃなく、みんな良~い笑顔でしたface02  

Posted by 町じてスタッフ at 09:50Comments(0)日常

2011年01月06日

シマノPRO新商品

シマノPROより、サイクルコンピューターが届きました。




DIGI5ワイヤータイプ、DIGI5ワイヤレス、DIGI7ワイヤレスの3種類です。

従来のサイコンよりちょーっとお安くなってます。

これから自転車を始める人に良さそうですねface02  

Posted by 町じてスタッフ at 15:12Comments(0)お知らせ

2011年01月01日

あけましておめでとうございます。

無事新年を迎えることが出来ました。


年が変わるとき、皆さんはどんな事をしていましたか?

僕はガキ使を見ながら友達4人と馬鹿笑いしながら過ごしていました。

2011年度も町じて和歌山店、貴志川店及び当blogを宜しくお願い致します。

今年も自転車乗りだけでなく、全ての方にとって良い1年でありますように。




2011年 元旦  

Posted by 町じてスタッフ at 01:00Comments(2)日常