2010年10月21日
2011DEROSA
DEROSAの展示会に行ってきました。
今年はカラーが少し変更されており、ヘッドマークや胴抜き部分からアルカンシェルが無くなっています。
しかし、結構ラメカラーがあって綺麗なカラーリングに仕上がっています。
これはIDOL。

そしてマットカラーが多いのも特徴ですね。

フレームとしては、ヘッドベアリングの下側が1.5インチになっていたり、BB30になっていたり。
そして注目は、あなたもこれでDEROSAオーナーに!
R848です。

フルカーボンフレームとveloce+khamshinで8kgを軽く切って7kg台です。
値段設定も30万円を切ります!
あなたもDEROSAオーナーになりませんか!?
今年はカラーが少し変更されており、ヘッドマークや胴抜き部分からアルカンシェルが無くなっています。
しかし、結構ラメカラーがあって綺麗なカラーリングに仕上がっています。
これはIDOL。

そしてマットカラーが多いのも特徴ですね。

フレームとしては、ヘッドベアリングの下側が1.5インチになっていたり、BB30になっていたり。
そして注目は、あなたもこれでDEROSAオーナーに!
R848です。

フルカーボンフレームとveloce+khamshinで8kgを軽く切って7kg台です。
値段設定も30万円を切ります!
あなたもDEROSAオーナーになりませんか!?
Posted by 町じてスタッフ at 10:00│Comments(4)
│日常
この記事へのコメント
いいですね。私の場合、自転車を軽くするまえに、体重を落とさねばo(><)o
Posted by 途中下車 at 2010年10月21日 12:26
噂のR848かぁ…
元々の製造メーカーからデローザにOEM供給しだしたら、大陸からの直販が無くなりましたね(((^^;)
元々の製造メーカーからデローザにOEM供給しだしたら、大陸からの直販が無くなりましたね(((^^;)
Posted by モルト at 2010年10月21日 13:11
>途中下車さん
無理は禁物ですよ!
そういえばお客様の中でお一人、かなり身体をしぼった方がいましたね~。
無理は禁物ですよ!
そういえばお客様の中でお一人、かなり身体をしぼった方がいましたね~。
Posted by 町じてスタッフ
at 2010年10月25日 16:29

>モルトさん
R848はカラーリングが結構綺麗でした。サドルも真ん中のラインがカラーごとに違うのでいい感じです。
R848はカラーリングが結構綺麗でした。サドルも真ん中のラインがカラーごとに違うのでいい感じです。
Posted by 町じてスタッフ
at 2010年10月25日 16:31
