2013年07月21日
シマノビルトインバッテリーの付け方
シマノデュラエースDi2・9070シリーズに、シートポスト内へバッテリーを入れるキットが出ています。
各フレームメーカーさん、パーツメーカーさんも順次対応品を出してくれるはず・・・でしょう。
でも現状はまだまだそんなパーツも少ないです。
EASTONのカーボンシートポストを使いたいけど対応していないし。
ウチでもうーん、うーんと頭をひねっていました。
結局Di2バッテリービルトイン対応のシマノPRO・PLTシートポストを使って・・・と思っていたら
ちょうど9070で組み立てている方がお知り合いのiron works(鉄工所さんです
)にPROのシートポストとEASTONのシートポストを持って行ってアダプターを作っちゃいました

PROのシートポスト内を見ると、割りピンでフレーム内部へ落ちないようにしていたので
EASTONのシートポスト内径と一緒のアルミの筒を用意します。
そして真ん中はバッテリーと同じ寸法。割りピンを入れる溝を掘って完成です。
シートポストとアダプターの固定にはエポキシを使ってます。
cerveloのコラムアンカーナットを固定するのと同じ要領ですね(・▽・)ノ
これならDi2ビルトイン対応していないシートポストでもビルトイン出来ます!
いや~流石は職人さんたち。これ、販売したら結構売れるかも?
これで見た目スッキリ、電動デュラエースの完成でした~
続きを読む
各フレームメーカーさん、パーツメーカーさんも順次対応品を出してくれるはず・・・でしょう。
でも現状はまだまだそんなパーツも少ないです。
EASTONのカーボンシートポストを使いたいけど対応していないし。
ウチでもうーん、うーんと頭をひねっていました。
結局Di2バッテリービルトイン対応のシマノPRO・PLTシートポストを使って・・・と思っていたら
ちょうど9070で組み立てている方がお知り合いのiron works(鉄工所さんです


PROのシートポスト内を見ると、割りピンでフレーム内部へ落ちないようにしていたので
EASTONのシートポスト内径と一緒のアルミの筒を用意します。
そして真ん中はバッテリーと同じ寸法。割りピンを入れる溝を掘って完成です。
シートポストとアダプターの固定にはエポキシを使ってます。
cerveloのコラムアンカーナットを固定するのと同じ要領ですね(・▽・)ノ
これならDi2ビルトイン対応していないシートポストでもビルトイン出来ます!
いや~流石は職人さんたち。これ、販売したら結構売れるかも?

これで見た目スッキリ、電動デュラエースの完成でした~
